桧山郵便局(ひのきやまゆうびんきょく)は、京都府船井郡京丹波町にある郵便局。民営化前の分類では無集配特定郵便局であった。

概要

住所:〒622-0311 京都府船井郡京丹波町和田大下7-4

かつては集配郵便局であったが、2007年(平成19年)に集配業務を丹波郵便局へ移管し無集配郵便局となった。

沿革

  • 1878年(明治11年)1月16日 - 橋爪郵便局として開設。
  • 1885年(明治18年)8月16日 - 貯金取扱を開始。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 檜山郵便局に改称。
  • 1890年(明治23年)12月21日 - 為替取扱を開始。
  • 1974年(昭和49年)4月24日 - 電話の加入および料金に関する簡易な事務を除く電話交換業務を、園部電報電話局に移管。
  • 1977年(昭和52年)9月26日 - 船井郡瑞穂町橋爪字桧山から同町和田字大下に移転。
  • 1980年(昭和55年)12月1日 - 三ノ宮郵便局から和文電報配達業務を移管。
  • 1993年(平成5年)3月22日 - 高原郵便局から集配業務の一部を移管。
  • 1994年(平成6年)2月7日 - 郵便振替の小切手払の取扱を開始。
  • 2006年(平成18年)3月1日 - 檜山郵便局から桧山郵便局に改称。
  • 2007年(平成19年)3月12日 - 丹波郵便局へ集配業務を移管、無集配局となる。郵便番号を〒622-1399から〒622-1301に変更。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足。

取扱内容

  • 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
  • 貯金、為替、振替、振込、国際送金、国債
  • 生命保険、バイク自賠責保険
  • 地方公共団体事務(京丹波町ごみ処理券・し尿処理券・ごみ袋の販売)
  • ゆうちょ銀行ATM

周辺

  • 京丹波町立瑞穂中学校
  • 京丹波町立桧山小学校
  • 京都北都信用金庫瑞穂支店
  • 国道9号
  • 高屋川(由良川水系)

アクセス

  • 中京交通(園福線) 京丹波町病院前停留所下車
  • 京都縦貫自動車道(京都丹波道路) 丹波ICから北西へ約7.5km
  • 京都府道444号桧山須知線沿い
  • 駐車場あり:3台

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 桧山郵便局 - 日本郵政

ぽ(2) on Twitter

【本日は日限山郵便局に来ています!郵便局無料相談会開催中】|エクステリア・お庭・窓リフォームは横浜市のワイドアルミにおまかせ!神奈川県内を広域

立山山頂簡易郵便局が開局しました!|新着情報|ホテル立山【公式サイト】

【ハトマークサイト】山口県下関市秋根西町1丁目の Forest・Sea秋根西102 店舗事務所

東久留米小山郵便局/ヒガシクルメコヤマユウビンキョク(小山/清瀬駅/郵便局) by LINE PLACE