『FIZZY POP SYNDROME』(フィジー・ポップ・シンドローム)は、日本のシンガーソングライター・秋山黄色の2枚目のアルバム。2021年3月3日にEPICレコードジャパン(Sony Music Labels Inc.)から発売された。
概要
- 前作『From DROPOUT』より約1年振りのリリース。
- アルバムは通常盤(CDのみ)と初回生産限定盤(CD DVD)の2形態で発売。初回生産限定盤は紙ジャケ仕様となる。
- 「アイデンティティ」「サーチライト」「夢の礫」など、計10トラックを収録。
- 2021年2月18日、 スペシャルサイトがオープン。
- 2021年2月25日「月と太陽だけ」を先行配信。また、3月10日にミュージックビデオがYouTubeにてプレミア公開された。
アルバムの特徴
出典:
制作背景
秋山によると、本作の構想は2020年の10月くらいから存在していたといい、アルバムに取りかかる前からコロナ禍になり、漠然と「前向きなものが作りたい」という思いが生まれたという。また秋山は、
と語った。
更に秋山は、聴いた人をポジティブにさてたい訳ではなく、自分の根源にある「めちゃくちゃ自由にやりたい」「2020年の衝撃で『作って聴いてそれで終わりでいい』と言っていられなくなってきた」という思いがあったという。
作詞
秋山は「去年(2020年)あったいろんなことの衝撃で、自分自身を試してみたくなった」といい、自分のルールではあまりしなかった「最終的に救いがある歌詞」にすることを試した。
但し、どうしようもない悩みをあくまで「薄める」ことに重きを置いており、ポジティブにすると前作の「From DROPOUT」をなかったことにしてしまうことから、そこはリアルに書いているという。
また秋山は「鬱みたいな状態の何もしたくないときって、何もしないのが正解だと思うんです。なのに何もしていない自分に対して罪悪感が湧いてくるという悪循環があって。代わりに誰か考えてくれっていう感じなんですよね。それで時間だの薬だので楽になった時期に、楽観的になる予定があるっていうのがいいのかな」と「代わりに代わりに考えてあげたいれという思い」があったという。
作曲
秋山は、前向きな歌詞となっているため、より自然に聴き取るためのアレンジにすることを心がけた。また、アレンジと歌詞にズレがあると自分自身がぼやけて見えてこなくなり「歌詞に適した音が鳴っているべき」という考え方から、音楽的にリズミカルな曲で、ストレートな譜割りで書かず「パッと聴いて『ん?』ってなるところもけっこうある」といい、あえて「聴いた瞬間に言葉が聞き取れない、聴き手に遠回りさせたい」と語った。
タイトル
出典:
アルバムアートワーク
友達同士で会話しているモチーフ、3人がしゃべっている構図は前作と同様に、色合いを対照的な配色にして「From DROPOUT」との差別化を図った。また「悩みも見方や考え方を変えると楽になる」というメッセージも込められている。
楽曲解説
- LIE on
- NHK総合「就活生応援キャンペーン2021『ラランドのコワくない。オンライン面接』」テーマソング
- 秋山は「自然と嘘を付くんじゃなくて、電気のスイッチみたいに嘘を“点ける”。LIEをonにするということで『Lie on』」と語った。
- サーチライト
- テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『先生を消す方程式。』主題歌
- 月と太陽だけ
- Caffeineと同時期に制作された曲。
- ミュージックビデオの監督は 「Caffeine」と同じ田辺秀伸が務めた。
- アイデンティティ
- フジテレビ"ノイタミナ"「約束のネバーランド」Season 2 オープニング・テーマ
- 1曲目「LIE on」と対をなす曲。
- Bottoms call
- 夢の礫
- 東宝配給映画『えんとつ町のプペル』挿入歌
- 秋山がアルバム制作を始めたのとほぼ同時進行で制作された曲。
- 宮の橋アンダーセッション
- 地元の宇都宮市に実在する宮の橋でのストーリーが書かれている曲。
- ゴミステーションブルース
- 発表された曲の中では一番古い曲。
- ホットバニラ・ホットケーキ
- 秋山曰く、一番「ポジティブにしていこうというところに重きを置いて書いた」曲。
- PAINKILLER
- この曲のみ精神的な危うさを直接的にモチーフにした、暗い曲。
- 秋山は、軽い気持ちで作っていないんだということがラストにないときれいごとで終わりそう、という思いから「その不安を払拭するためにも、やっぱりこういう曲は絶対に必要なんですよね。これが最後にあることで締まっているように感じます」と述べた。
- この曲のみ精神的な危うさを直接的にモチーフにした、暗い曲。
収録内容
CD
DVD(初回限定盤)
特典
ライブツアー
本作を携えて、自身初の東名阪Zepp公演含む全国11箇所での初の有観客での全国ワンマンツアー『一鬼一遊TOUR Lv.2』が2021年3〜6月に開催された。
昨年2020年に新型コロナウイルスの影響で中止となった東名阪ツアー『一鬼一遊TOUR』のリベンジでもある。 また有観客のワンマンライブは2019年9月の『登校の果て』以来で約1年半ぶりとなった。
脚注
注釈
出典
インタビュー
- 秋山黄色「FIZZY POP SYNDROME」インタビュー - 音楽ナタリー
- 『FIZZY POP SYNDROME』インタビュー - Real Sound
- 秋山黄色「やったぜ!」セカンドアルバム『FIZZY POP SYNDROME』リリース - SCHOOL OF LOCK!
- 秋山黄色 好きな漫画1位は『でんぢゃらすじーさん』 - SCHOOL OF LOCK!
- 秋山黄色 コロナで活動がままならず「途中からはプロゲーマーみたいな感じ(笑)」 - SCHOOL OF LOCK!
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- FIZZY POP SYNDROME | 秋山黄色 | ソニーミュージックオフィシャルサイト
- FIZZY POP SYNDROME【初回生産限定盤】 | 秋山黄色 | ソニーミュージックオフィシャルサイト
- FIZZY POP SYNDROME - YouTubeプレイリスト




