にゃんこ大戦争 presents RIZIN.45(にゃんこだいせんそう・プレゼンツ・ライジン・フォーティーファイブ)は、日本の総合格闘技団体「RIZIN」の大会の一つ。

2023年12月31日に埼玉県さいたま市さいたまスーパーアリーナで開催された。

概要

9回目を迎えた大晦日大会。ダブルタイトルマッチとして、メインイベントで超RIZIN.2のBellator世界フライ級王座決定戦で行われるもノーコンテストとなった堀口恭司と神龍誠が新設されたRIZINフライ級王座決定戦にて再戦し、堀口が2R一本勝ちを収め、初代王座獲得とRIZIN初の2階級制覇に成功。超RIZIN.2で出場予定であった朝倉海が王者フアン・アーチュレッタに挑戦するセミファイナルのRIZINバンタム級タイトルマッチでは、アーチュレッタが前日計量で規定体重2.8kg超過により王座剥奪される事態となり、試合1時間前計量68.0kg契約、アーチュレッタにレッドカード(50%減点)提示の変則ルールに変更して試合を行った結果、朝倉が2RKO勝ちを収め、王座獲得に成功した。

また、キックボクシング出身でMMA挑戦の那須川龍心がシン・ジョンミン、芦澤竜誠が太田忍、皇治が三浦孝太、安保瑠輝也が久保優太とそれぞれ対戦し、那須川と皇治がデビュー戦勝利を収めた。クレベル・コイケと斎藤裕によるRIZINフェザー級元王者対決はクレベルが3R一本勝ちで再起に成功。山本美憂が引退マッチとして現RIZIN女子スーパーアトム級王者伊澤星花とノンタイトルで対戦し、伊澤が2R一本勝ちを収めたのち、山本の引退セレモニーが行われた。

第13試合終了後、榊原信行CEOからRIZIN LANDMARK 8に加え、2024年にRIZIN.46、RIZIN.47が開催されることが発表され、それら3大会の一部対戦カードも発表された。また、ボクシング世界6階級制覇王者のマニー・パッキャオがリングに上がり、ボクシング世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザーと2024年に再戦する方向に進んでいることが発表された。

開催10日前の2023年12月21日に高田延彦キャプテンがRIZINを離脱することを発表したため、オープニングの演出が若干変更された。

なお、今大会はナンバーシリーズとしてRIZIN.40以来1年ぶりに冠スポンサーの付く大会となった。

地上波では2024年1月25日夜8時55分から夜9時55分まで三重テレビ放送で録画放送された。

対戦カード

第1試合 MMAルール 61.0kg契約ワンマッチ 5分3R
× YUSHI vs. 平本丈 ○
3R終了 判定0-3
第2試合 MMAルール 54.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ 那須川龍心 vs. シン・ジョンミン ×
2R 2:16 TKO(グラウンドパンチ)
第3試合 キックボクシングルール 60.0kg契約ワンマッチ 3分3R
○ 篠塚辰樹 vs. 冨澤大智 ×
3R終了 判定3-0
第4試合 MMAルール 66.0kg契約ワンマッチ 5分3R
× 弥益ドミネーター聡志 vs. 新居すぐる ○
2R 1:03 KO(右ストレート)
第5試合 MMA特別ルール 70.0kg契約ワンマッチ 5分2R
○ 久保優太 vs. 安保瑠輝也 ×
1R 4:28 リアネイキッドチョーク
第6試合 MMAルール 57.0kg契約ワンマッチ 5分3R
× 新井丈 vs. ヒロヤ ○
2R 2:53 TKO(スタンドパンチ)
第7試合 MMAルール 77.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ イゴール・タナベ vs. 安西信昌 ×
1R 1:32 リアネイキッドチョーク
第8試合 MMA特別ルール 65.0kg契約ワンマッチ 5分2R
× 三浦孝太 vs. 皇治 ○
2R 0:59 TKO(サッカーボールキック)
第9試合 MMAルール 61.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ 太田忍 vs. 芦澤竜誠 ×
1R 2:21 KO(グラウンドパンチ)
第10試合 MMAルール 61.0kg契約ワンマッチ 5分3R
× 元谷友貴 vs. ヴィンス・モラレス ○
3R終了 判定0-3
第11試合 MMAルール 57.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ 扇久保博正 vs. ジョン・ドッドソン ×
3R終了 判定3-0
第12試合 MMAルール 120.0kg契約ワンマッチ 5分3R
× スダリオ剛 vs. 上田幹雄 ○
2R 0:55 TKO(グラウンドパンチ)
第13試合 MMAルール 49.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ 伊澤星花 vs. 山本美憂 ×
2R 0:37 リアネイキッドチョーク
第14試合 MMAルール 66.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ 平本蓮 vs. YA-MAN ×
3R終了 判定3-0
第15試合 MMAルール 66.0kg契約ワンマッチ 5分3R
○ クレベル・コイケ vs. 斎藤裕 ×
3R 1:22 ダースチョーク
第16試合 MMAルール 68.0kg契約 5分3R
RIZINバンタム級タイトルマッチ
× フアン・アーチュレッタ vs. 朝倉海 ○
2R 3:20 TKO(グラウンドパンチ)
※朝倉が王座獲得に成功。第6代バンタム級王者となった。試合はアーチュレッタが前日計量で契約体重を2.8kgオーバーしたため王座剥奪の上で61.0kgから変更し、アーチュレッタが試合開始1時間前の計量で68.0kgをクリアしたため試合成立。朝倉が勝った場合のみ公式記録として裁定され、アーチュレッタにレッドカードによる減点(50%減)のペナルティが与えられた状態で行われた。
第17試合 MMAルール 57.0kg契約 5分3R
RIZINフライ級タイトルマッチ(初代フライ級王座決定戦)
○ 堀口恭司 vs. 神龍誠 ×
2R 3:45 リアネイキッドチョーク
※堀口が王座獲得に成功。初代フライ級王者となりRIZIN初の2階級制覇達成。

カード変更

カード変更は以下の通り。

  • 安保瑠輝也 vs. 木村“フィリップ”ミノル→木村の薬物検査失格のため、久保が代役出場。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • RIZIN公式サイト

11/26(日)10時よりRIZIN.45チケット一般発売がスタート! RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト

RIZIN.45(ライジン45)の配信や放送はどこで見れる?お得なPPVチケットの購入方法や対戦カードまとめ 動画配信Now

【試合結果】にゃんこ大戦争 presents RIZIN.45 第3試合/篠塚辰樹 vs. 冨澤大智 RIZIN FIGHTING

RIZIN.45はどこで観れるの?視聴方法を解説 VOD(ビデオオンデマンド)検索ブログ

RIZINガール RIZIN FIGHTING FEDERATION(ライジン オフィシャルサイト)