BMTウェスト・エンド線(BMT West End Line)はブルックリン区ボロー・パーク、ニュー・ユトレヒト、バス・ビーチおよびコニ―アイランドを走るニューヨーク市地下鉄Bディビジョンの路線である。D系統が終日全線を運行している。中央に急行線が敷かれた3線の路線で、急行停車駅も3駅あるが、現在は急行の定期列車は運行されていない。
開業前には地上をウェスト・エンド地上線が走っており、これを高架化したのが本線である。ニュー・ユトレヒト・アベニュー線と呼ばれることもあった。
歴史
ウェスト・エンド線は元々はコニーアイランドへの地上路線で、ブルックリン・バス・アンド・コニー・アイランド鉄道(BB&CI)の路線であった。デュアル・コントラクツ時代の1913年にニュー・ユトレヒト・アベニュー、86丁目、スティルウェル・アベニューの上を通り62丁目駅に至る高架線が建設され、1916年6月25日に開業した。その後、1917年7月21日にコニー・アイランド駅まで全通した。BB&CIが持っていた地上線の路線運行権は維持され、各駅停車で路面電車の運行が行われた。
運行パターン
マイルポストの表記
ウェスト・エンド線はBMT Dであるが、運行系統のD系統とは何の関係もない。
駅一覧
ポップカルチャーにて
ウェスト・エンド線は数々の映画やテレビドラマに登場している。
- 1971年の映画『フレンチ・コネクション』の有名な追跡シーン(地下鉄で逃亡する犯人を、その下を走る道路に沿って車で追跡する)はウェスト・エンド線で撮影された。
- 1977年の映画『サタデー・ナイト・フィーバー』ではジョン・トラボルタ扮するトニー・マネロがウェスト・エンド線下の86丁目を歩くシーンが登場する。
- 1975年のテレビドラマ『Welcome Back』のオープニング・クレジットにもウェスト・エンド線が登場する。
脚注
関連項目
- コニーアイランドへの交通
外部リンク
- Railroad History Database
- Gunther and His Railroad by Morton Morris
- BMT West End Line on NYCSubway.org
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()