ゴールデンレーサー賞(ゴールデンレーサーしょう)は、競艇(ボートレース)において、過去に顕著な成績を収めた競艇選手に与えられる表彰の一つ。
概要
「ゴールデンレーサー賞」の表彰は、下記の基準を満たす選手に対して行われる。
- BOATRACE振興会会長賞メダルを24個以上授与されている。なお同メダルを授与されるレースは以下の通り。
- GRANDE5競走(クラシック・オールスター・メモリアル・ダービー・グランプリ)優勝戦出場メダル(5回)
- グランドチャンピオン・オーシャンカップ・チャレンジカップ優勝戦出場メダル(3回)
- マスターズチャンピオン優勝戦出場メダル(1回)
- 周年記念競走優勝戦出場メダル(24回)
- GRANDE5競走において、決勝3位以内の選手に与えられるプラチナ・金・銀・銅メダルを3個以上授与されている。
- ゴールデンレーサーとして適切な品格を保ち、他の模範となっている。
ただ、基準となるメダル授与が行われるようになったのが、SGは2014年度、G1は2015年度からのため、事実上はそれ以降にSG/G1競走で活躍した選手が対象となっている。
受賞の記念としては、BOATRACE振興会より「ラペルピン」及び「盾」が贈呈される。
創設当初はレースでの選考順位等に影響を持たず、名誉としての意味合いが強いものだったが、2023年度からは年1~2回程度の頻度で、ゴールデンレーサーのみで争われるドリーム戦が行われ、副賞として1着の選手には金40グラムが贈呈されることになり、実利的なメリットが生じている。一方でそれに合わせ、SG競走の優勝戦でスタート事故を起こした場合などに称号を停止する制度も導入された。
選手一覧
本賞の表彰を受け「ゴールデンレーサー」の称号を得ている選手は以下の通り。(カッコ内は基準達成日)
- 白井英治(2019年3月21日)
- 峰竜太(2019年5月26日)
- 菊地孝平(2019年9月2日)
- 井口佳典(2019年9月30日)
- 桐生順平(2019年11月14日)
- 瓜生正義(2020年3月31日)
- 毒島誠(2020年10月26日)
- 平本真之(2021年8月30日)
- 茅原悠紀(2021年10月14日)
- 石野貴之(2022年6月10日)
- 馬場貴也(2022年12月18日)
- 篠崎元志(2023年3月21日)
- 吉川元浩(2024年3月20日)
脚注




