難波 剛健(なんば よしやす、1982年11月1日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンター所属の騎手。

騎手免許は平地競走、障害競走の両方を所持しているが、近年は障害競走の騎乗が中心となっている。

来歴

ゲーム『ダービースタリオン』がきっかけで競馬に興味を持つ。競馬学校17期生で、同期に石神深一、大庭和弥、川島信二、小坂忠士、平沢健治、蓑島靖典らがいる。初めて馬に乗ったのは競馬学校の試験の時だったが、卒業時に騎乗技術の優秀者に贈られるアイルランド大使特別賞を受賞した。

2001年に栗東・高橋成忠厩舎所属騎手としてデビュー。4月22日、福島9Rでサンラヒブニセイに騎乗し初勝利。デビュー年に11勝を挙げ中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞。翌年には自身最多の20勝を挙げた。2003年から障害競走にも騎乗し、2005年4月9日の阪神4Rでスリーカルチャーに騎乗し障害初勝利を記録。

2009年にはサンレイジャスパーでエリザベス女王杯に出走しGIレースに初騎乗した。

2014年10月13日、東京ハイジャンプで13番人気サンレイデューク(サンレイジャスパーの弟)に騎乗し、重賞初勝利。サンレイデュークとは平地時代を含めキャリア38戦中26戦でコンビを組み、2015年の阪神スプリングジャンプで重賞2勝目、2017年の中山グランドジャンプではオジュウチョウサンに次ぐ2着と健闘した。

2019年2月3日、中京5Rの新馬戦を6番人気ボランテレオで制し、自身初の新馬戦での勝利を挙げた。「こんなにいい馬に乗せてもらっていいのかな、と思いました。依頼があった後に調べてみたら、2014年に中山大障害を勝ったレッドキングダムの弟でした。これも縁なのでしょうか」と語っている。

2019年5月18日、新潟1R(障害未勝利)をオールマンリバーで制し、JRA通算100勝を達成した(平地58勝・障害42勝)。その後、新潟4R(障害OP)もマイブルーヘブンで制し1日2勝を挙げた。障害で1日2勝したのは自身初で、1日2勝も2003年10月26日に平地で達成して以来15年半ぶりだった。

エピソード

  • デビュー2年目の2002年に自身のホームページを開設し、「www.go-ken.com」のドメインを取得し掲示板でファンと交流していたが、現在は閉鎖している(当時のホームページ)。
  • 栗東トレセンの将棋愛好家が集う「栗東将棋部」の部員で、トレセン内の騎手控室に将棋盤を常設し調教の合間や調教後に指している。将棋アプリで初段を取得する腕前で、騎手の中では実力No.1といわれる。

騎手成績

  • JRA公式
  • JRA公式
  • netkeiba com、より

主な騎乗馬

  • サンレイデューク(2014年東京ハイジャンプ、2015年阪神スプリングジャンプ)
その他
  • サンレイジャスパー
  • メイショウバトラー

出典

関連項目

  • 騎手一覧

ジャンプレース応援隊 on Twitter

NHKサイエンスZERO on Twitter

難波剛健騎手、ワンダークローバー騎乗で小倉4R障害未勝利1着 YouTube

難波剛健騎手、JRA通算100勝達成 競馬ニュース netkeiba

高橋義忠厩舎 » 高橋厩舎のスタッフ紹介