深澤 民司(ふかさわ たみじ )は、日本の政治学者。専門は、グローバル化とナショナル・アイデンティティの研究 。専修大学教授。

略歴

学歴

  • 1979年 - 慶應義塾大学法学部卒業
  • 1981年 - 慶應義塾大学大学院修士課程修了
  • 1984年 - 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得
  • 2001年 -慶應義塾大学 法学博士(学位取得)

職歴

  • 2000年 - 専修大法学部教授

著書

  • 『フランスにおけるファシズムの形成 ブーランジスムからフェソーまで』(岩波書店、1999年)

論文

  • 「ファシズムの文学的位相-ブラジヤック『七彩』を手かがりにして-」(専修大学法学研究所所報 第59号. 2019. 59. 34-58)
  • 「国民国家の起源-ジョン・フォーテスキューの政治理論についての一考察-」(専修法学論集 第126号. 2016. 126. 219-262-262)

脚注



セミナー 20200417 中小企業のための採用の心得~欲しい人材を獲得し定着させるには~

【お知らせ】国際シンポジウム「デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤 欧州と日本の最新トレンド」で、深川大路准教授が文化情報学部での取組を紹介

博士のための就職・キャリアガイダンスを開催 金沢大学博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト

慶應義塾大学出版会 近代国家の再検討 鷲見誠一 蔭山宏

先生紹介|日本ガーデンデザイン専門学校