山寺 後藤美術館(やまでらごとうびじゅつかん)は、山形県山形市にあった美術館。

概要

山形県河北町出身の実業家・後藤季次郎が、長年にわたり収集したヨーロッパ絵画(特にフランス)のコレクションを中心として展示された美術館。山寺地区に建設され、1994年に開館した。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け2021年5月1日から休館し、再開されることなく同年10月31日をもって閉館した。

開館時間

  • 5月1日 - 9月30日
    • 午前9時30分 - 午後5時30分(入館は午後5時まで)
  • 10月1日 - 4月30日
    • 午前9時30分 - 午後5時(入館は午後4時30分まで)

入館料

  • 大人(高校生以上):800円(20名以上:団体料金600円)
  • 小人(中学生以下):無料

休館日

  • 月曜日(祝日・休日と重なる場合はその翌日)

アクセス

  • 鉄道
    • JR山寺駅より徒歩約5分
    • 山形自動車道・山形北インターチェンジより約20分
  • 飛行機
    • 山形空港より車・タクシーで約20分
  • バス
    • 山形駅、山交ビル-山寺芭蕉記念館前(所要時間:約40分)

脚注

外部リンク

  • 山寺 後藤美術館(アーカイブ)

山寺 後藤美術館コレクション(浜松市美術館2018/9) nigaoetakiのブログ

山寺後藤美術館所蔵「ヨーロッパ絵画名作展」 大丸ミュージアム東京 つまずく石も縁の端くれ 楽天ブログ

山寺後藤美術館 山形 山形市 おすすめの人気観光・お出かけスポット Yahoo!トラベル

山寺後藤美術館も訪ねて見よう(地図,所要時間)

「山寺後藤美術館」(山形市美術館〒9993301)の地図/アクセス/地点情報 NAVITIME