鮫村(さめむら)は、かつて青森県にあった村。ほぼ現在の八戸市鮫町にあたる。
地理
北と東側は太平洋に面している。
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により三戸郡浜通村の一部、金浜村が合併し、鮫村が発足。
- 1929年(昭和4年)5月1日 - 三戸郡八戸町、小中野町、湊町と合併し八戸市を新設して消滅。
関連項目
- 青森県の廃止市町村一覧
- 東洋捕鯨鮫事業所焼討事件 - 鮫村の捕鯨会社事業所を、漁民が集団で襲撃した事件。
脚注
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。





鮫村(さめむら)は、かつて青森県にあった村。ほぼ現在の八戸市鮫町にあたる。
北と東側は太平洋に面している。




