レコード・コレクターズ』(Record Collectors' Magazine)は、1982年(昭和57年)に創刊された日本の月刊音楽雑誌である。株式会社ミュージック・マガジン発行。通称、レココレ

概要

1982年4月に、『ミュージック・マガジン』の別冊として隔月刊で創刊された。その後独立し、1985年5月号 (Vol.4, No.1) より月刊化されている。リイシュー盤が発売されるアーティストなどの特集や、リイシュー(reissue。再発売)盤のレビュー等が中心である。

創刊当初はジャズ、(ロック以前の)ポピュラー音楽、R&B、ジャイブなどがメインで扱われていたが、1986年9月号 (Vol.5, No.9) の特集「ガール・グループス」および「ボサ・ノーヴァ」をかわきりに、1960年代以降のポップス、ロックを中心に扱われるようになった。

毎号、老舗音楽誌らしい独特の編集方針で、例えば2020年(令和2年)5月号では「聴き手を魅了してやまない60年代~80年代の名演を徹底解説」を掲げ、『究極のギター・ソロ:ロック編』と題して、執筆陣25人が「究極のギター・ソロ」「必聴の203曲」を選び紹介。YOUNG GUITARやPlayerなどの専門誌でも「なかなかお目にかかれない、これまでにありそうでなかった企画」を展開している。

編集長

  • 中村とうよう(創刊号 - 1989年〈平成元年〉4月号)
  • 脇谷浩昭(1989年5月号 - 1993年4月号)
  • 寺田正典(1993年5月号 - 2011年9月号)
  • 佐藤有紀(2011年10月号 - 2020年〈令和2年〉12月号)
  • 祢屋康(2021年1月号 - )

主な執筆者・寄稿者

  • 青山陽一 - シンガーソングライター
  • 岡田敏一 - 産経新聞編集委員
  • 大鷹俊一 - 音楽評論家
  • サエキけんぞう - ミュージシャン
  • 篠原章 - 評論家・元大東文化大学教授
  • 杉原志啓 - 音楽評論家
  • 中村公輔 - ミュージシャン・作曲家
  • 萩原健太 - 音楽評論家
  • 長谷川町蔵 - 著述家
  • 本秀康 - イラストレーター・漫画家。ジョージ・ハリスンの熱狂的ファン、コレクター
  • 安田謙一 - 文筆家
  • 湯浅学 - 音楽評論家

脚注

外部リンク

  • レコード・コレクターズ - 公式

特集「続・この曲のベースを聴け!」 『レコード・コレクターズ 2月号』発売 amass

『レコード・コレクターズ』10月号の特集は「ザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』」 amass

レコードコレクターズ 2020年 3月号【特集:1970年の音楽地図】 レコード・コレクターズ編集部 HMV&BOOKS online

「レコード・コレクターズ」12冊 by メルカリ

特集「日本の新名盤 197089」 『レコード・コレクターズ11月号』発売 amass