パプアニューギニア・ナショナル・サッカーリーグ(英: Papua New Guinea National Soccer League)は、パプアニューギニア最上位のサッカーリーグである。略称はPNGNSL。パプアニューギニアの国営通信サービスプロバイダーのテリコムPNGが冠スポンサーを務め、テリコム・ナショナル・サッカーリーグ(Telikom National Soccer League)と呼称される。

概要

前身リーグのパプアニューギニア・ナショナル・クラブ・チャンピオンシップ(英: Papua New Guinea National Club Championship)を引き継ぐ形で2006年に発足。12チームを北部地区と南部地区で6チームずつに分け、2回戦総当たりのリーグ戦を行い、各地区の上位2チームがプレーオフに進出する。プレーオフに進出した計4チームで再び2回戦総当たりのリーグ戦を行い、上位2チームが優勝決定戦に進出、年間チャンピオンを決める。また、優勝チームにはOFCチャンピオンズリーグの自動出場権が与えられる。リーグ発足時は、地区で分割せずに上位4チームがプレーオフを行って年間チャンピオンを決定する方式だったが、2015-16シーズンより現行のフォーマットに変更された。

所属クラブ(2015-16シーズン)

北部地区

  • ラエ・シティ・ドウェラーズFC
  • ウェルグリス・モロベ・ユナイテッド
  • マダンFC
  • アドミラルティFC
  • ベスタPNG・ユナイテッド
  • ゴロカ・ゴシアFC

南部地区

  • ヘカリ・ユナイテッド
  • ラパトナFC
  • FCポートモレスビー
  • エレマ・ガルフFC
  • ギギラ・ライテポ・ユナイテッド
  • PSファーウェイFC

歴代結果 (決勝戦)

脚注

外部リンク

  • パプアニューギニアサッカー協会(英語)
  • FIFAによるリーグの記録(英語)
  • RSSSFによるリーグの記録(英語)

グアム、ニュージーランドで開催されたアジア太平洋野球選手権で優勝 Pacific Daily News GSN Bowl

Premier Soccer League set to kick off under a cloud in Papua New Guinea

National Soccer League semifinals are postponed in Papua New Guinea

Japan Cricket Association レポート|日本 対 パプアニューギニア(男子W杯東アジア太平洋予選)

2015年度 NISSAN・リトル・Nリーグ杯サッカー大会(U10)優勝は宇栄原FC・泊SC ジュニアサッカーNEWS 過去データサイト