林 一郎(はやし いちろう、1905年1月25日 - 1996年3月8日)は、日本の工学者、逓信官僚。北海道工業大学元学長。富山県高岡市出身。

略歴

  • 1905年(明治38年) 富山県高岡市生まれ
  • 旧制小樽中学校(現北海道小樽潮陵高等学校)を経て、1922年(大正11年)北海道帝国大学予科へ入学
  • 1928年(昭和3年) 北海道帝国大学工学部電気科卒業
  • 1928年(昭和3年) 逓信省工務局入局
  • 1945年(昭和20年) 逓信省電気通信復興局長
  • 1949年(昭和24年) 電気通信省施設局長
  • 1954年(昭和29年) 大明電話工業株式会社(現大明株式会社)会長
  • 1966年(昭和41年) 工学博士
  • 1970年(昭和45年) 北海道工業大学工学部教授に就任
  • 1977年(昭和52年) 北海道工業大学第3代学長に就任
  • 1981年(昭和56年) 北海道工業大学を退任
  • 1996年(平成8年) 急性呼吸不全のため死去

著書

  • 電話復興回想録
  • 日本の私立大学問題
  • 花の誘い(1961年)
  • 電気通信工事業界(1964年:大明電話工業)
  • オンラインシステム概要(1972年:電気通信協会)

脚注

関連項目

  • 工学博士

外部リンク

  • 北海道工業大学

美濃粉引茶碗(木箱付) 作家「林隆一郎」

「世界に羽ばたく群響に」 新指揮者・小林研一郎氏が会見 あす就任披露演奏会(2/2ページ) 産経ニュース

小林研一郎|JUN KATO

小林一郎(轻小说《死党角色很难当吗?》中的角色)_百度百科

和食器 美濃粉引湯呑 作家「林隆一郎」