モリブデン酸アンモニウム(Ammonium heptamolybdate)は、化学式(NH4)6Mo7O24の無機化合物である。通常は四水和物として見られ、二水和物も知られている。無色の固体で、単にAmmonium molybdateとも言うが、その場合、オルトモリブデン酸アンモニウム(NH4)2MoO4やその他の化合物を指すこともある。最も一般的なモリブデン化合物の1つである。

合成

過剰量のアンモニアを含む水溶液に酸化モリブデン(VI)を溶解し、溶液を室温で蒸発させることで容易に生成する。溶液が蒸発する間にアンモニアはなくなる。この方法により、モリブデン酸アンモニウムの四水和物でできた6面の透明なプリズムができる。

パラモリブデン酸アンモニウムの溶液は酸と反応し、モリブデン酸とアンモニウム塩を生じる。濃縮した溶液のpHの値は、5から6の間である。

構造

インバー・リンドクヴィストにより最初に結晶構造が解析されたが、その後、再解析された。全てのMo中心は八面体である。オキシド配位子はいくつかが末端にあり、いくつかが二重架橋しており、若干が三重架橋している。

利用

  • 水溶液(色素、河川水、海水等)中のリン酸塩、ケイ酸塩、ヒ酸塩、鉛の定量に用いる分析試薬
  • 金属モリブデンとセラミックスの製造
  • 脱水素脱硫結晶の生成
  • 金属の固定
  • 電気めっき
  • 穀物の肥料
  • 3-5%濃度でトレハロースの存在下で生体用電子顕微鏡のネガティブ染色、または飽和濃度でクライオネガティブ染色
  • フレーデ試薬の成分としてレクリエーショナルドラッグの検出

関連化合物

モリブデン酸カリウムは、同様に四水和物として得られ、アンモニウム塩と非常に似ている。

安全性

モリブデン酸は通常毒性が低く、これまで事故はほとんど報告されていない。

出典


21 EhpH diagrams for molybdenum species (a) in the system MoOH with

Al

モリブデン(Ⅵ)酸アンモニウム四水和物 特級 (25g)試薬ダイレクト林純薬工業株式会社

モリブデン酸アンモニウム 化学物質情報 JGLOBAL 科学技術総合リンクセンター

1313275・酸化モリブデン(VI), 99.9・Molybdenum(VI) Oxide, 99.9・13609012・138