ピーター・マシーセン(Peter Matthiessen、1927年5月22日 - 2014年4月5日)はアメリカ合衆国の小説家、ナチュラリスト。
人物
ニューヨーク生まれ。ソルボンヌ大学留学を経てイェール大学卒業。文芸誌『パリ・レヴュー』の創刊に参画。その後、作家、ナチュラリスト、探険家として幅広く活躍する。代表作の『雪豹』では全米図書賞などを受賞した。
1956年、米国の野生動物の調査をはじめ、その成果を1959年「北米大陸の野生動物」として出版。 その後南米の荒野の自然史「雪の森」(1961年)などをてがけ、フィールド・ナチュラリストとして活躍する。 後、仏教(禅宗)に帰依。
翻訳された著書
- 『遥かな海亀の島』(小川国夫,青山南訳、講談社) 1980
- 『ひとの生まれた木 : わがアフリカへの旅』(黒田晶子訳、講談社) 1980
- 『雪豹』(芹沢高志訳、めるくまーる社) 1988、のちハヤカワ文庫NF
- 『神の庭に遊びて』(斎藤数衛訳、早川書房、Hayakawa novels) 1992
- 『ワトソン氏を殺す』(高儀進訳、早川書房、(Hayakawa novels) 1992
- 『海に暮らす : サーフマンと呼ばれた漁師たち』(芦沢一洋他訳、岩波書店) 1993
- 『北米大陸の野生』(早川麻百合訳、東京書籍、シリーズ・ナチュラリストの本棚3) 1994
- 『インディアン・カントリー : 土地と文化についての主張』上・下(澤西康史訳、中央アート出版社) 2003
- 『黄泉の河にて』(東江一紀訳、作品社) 2014
出典
外部リンク
- 図書館にあるピーター・マシーセンに関係する蔵書一覧 - WorldCatカタログ
- Peter Matthiessen interviewed on Conversations from Penn State
- Howard Norman (Spring 1999). “Peter Matthiessen, The Art of Fiction No. 157”. The Paris Review. http://www.theparisreview.org/interviews/985/the-art-of-fiction-no-157-peter-matthiessen.
- Charles McGrath (2008年11月11日). “Are 3 Novels, Revised as One, a New Book?”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2008/11/12/books/12matthiessen.html?ref=arts




