アゴハゼ属(学名 Chaenogobius)は、スズキ目ハゼ科に分類されるハゼの一属。
概要
中国、朝鮮半島、日本に分布し、タイドプールでよく見られる。体は側扁した円筒型で、胸鰭に遊離鰭条があるのが特徴。
種
アゴハゼ(C. annularis)とドロメ(C. gulosus)の2種のみで構成される:
- Chaenogobius annularis T. N. Gill, 1859 (Forktongue goby) アゴハゼ
- Chaenogobius gulosus (Sauvage, 1882) ドロメ
脚注
参考文献
- 瀬能宏・矢野維幾・鈴木寿之・渋川浩一『新版 日本のハゼ』平凡社 ISBN 978-4-582-54261-5
関連項目
- 海水魚
- 魚の一覧




