2007年熊本県議会議員選挙(2007ねんくまもとけんぎかいぎいんせんきょ)は、熊本県の議決機関である熊本県議会を構成する議員を全面改選するために行われる選挙で、第16回統一地方選挙の前半戦投票日である4月8日に投票が行われた。

概要

県議会議員の任期4年が満了したことに伴って実施された。2006年3月に定数条例の一部改正が行われ、選挙区数は23から22に減らされ、議員定数は55人から49人となった。

22選挙区49議席に対し82名が立候補したが、6選挙区では定数と同じ候補者しか立候補せず、7名が無投票当選となり、残る16選挙区75名によって選挙戦が行われた。

基礎データ

  • 選挙事由:任期満了
  • 告示日:2007年3月30日
  • 投票日:2007年4月8日
  • 議員定数:49名
  • 選挙区:22選挙区
  • 候補者数:82名

選挙結果

当選者

 自民党   公明党   民主党   共産党   新社会党   無所属 

脚注

参考文献

  • 熊本県議会事務局『議会の概要:令和2年度版』2020年。 

外部リンク

  • 熊本県選挙管理員会

次期参議院議員選挙 県連公認候補者決定 自由民主党 熊本県支部連合会 熊本県議会議員団

熊本市長選挙県連推薦決定・建設部会 自由民主党 熊本県支部連合会 熊本県議会議員団

熊本県市長会「 熊本県関係国会議員との東京意見交換会 」 金子やすしオフィシャルサイト 熊本 ホームページ 衆議院議員 金子恭之

熊本市長選挙~期日前投票始まる~ 自由民主党 熊本県支部連合会 熊本県議会議員団

【鶴見区選挙・統一地方選特集】神奈川県議選に5人、横浜市議選に10人 候補者顔ぶれ紹介 これつる〜日日是つるみ〜