長野県後期高齢者医療広域連合(ながのけんこうきこうれいしゃいりょうこういきれんごう)は、高齢者の医療の確保に関する法律第48条の規定に基づいて長野県の後期高齢者医療制度を取り扱う自治体によって運営されている後期高齢者医療広域連合である。

沿革

  • 2007年(平成19年)2月20日 - 高齢者の医療の確保に関する法律第48条に基づき長野県知事により長野県後期高齢者医療広域連合設置許可
  • 2007年(平成19年)3月23日 -長野県後期高齢者医療広域連合設立
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 後期高齢者医療制度開始

構成自治体

  • 長野市
  • 松本市
  • 上田市
  • 岡谷市
  • 飯田市
  • 諏訪市
  • 須坂市
  • 小諸市
  • 伊那市
  • 駒ヶ根市
  • 中野市
  • 大町市
  • 飯山市
  • 茅野市
  • 塩尻市
  • 佐久市
  • 千曲市
  • 東御市
  • 安曇野市
  • 小海町
  • 川上村
  • 南牧村
  • 南相木村
  • 北相木村
  • 佐久穂町
  • 軽井沢町
  • 御代田町
  • 立科町
  • 青木村
  • 長和町
  • 下諏訪町
  • 富士見町
  • 原村
  • 辰野町
  • 箕輪町
  • 飯島町
  • 南箕輪村
  • 中川村
  • 宮田村
  • 松川町
  • 高森町
  • 阿南町
  • 阿智村
  • 平谷村
  • 根羽村
  • 下條村
  • 売木村
  • 天龍村
  • 泰阜村
  • 喬木村
  • 豊丘村
  • 大鹿村
  • 上松町
  • 南木曽町
  • 木祖村
  • 王滝村
  • 大桑村
  • 木曽町
  • 麻績村
  • 生坂村
  • 山形村
  • 朝日村
  • 筑北村
  • 池田町
  • 松川村
  • 白馬村
  • 小谷村
  • 坂城町
  • 小布施町
  • 高山村
  • 山ノ内町
  • 木島平村
  • 野沢温泉村
  • 信濃町
  • 小川村
  • 飯綱町
  • 栄村

関連項目

長野県の広域連合
  • 上田地域広域連合
  • 上伊那広域連合
  • 木曽広域連合
  • 北アルプス広域連合
  • 佐久広域連合
  • 諏訪広域連合
  • 長野広域連合
  • 北信広域連合
  • 松本広域連合
  • 南信州広域連合
  • 長野県地方税滞納整理機構

脚注

外部リンク

  • 長野県後期高齢者医療広域連合

後期高齢者健診 特定健診・後期高齢者健診・健康診断・予防接種 渡辺内科医院オフィシャルサイト

「後期高齢者医療制度」の窓口負担率が10月から変更。一部の人が「2割負担」に シニアガイド

医療費通知|長野県後期高齢者医療広域連合

広域連合の案内|長野県後期高齢者医療広域連合

特定疾病|青森県後期高齢者医療広域連合