松島町(まつしまちょう)は、徳島県にあった町である。1955年(昭和30年)3月31日、合併して板野郡上板町となり消滅した。

歴史

  • 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行に伴い、板野郡七条村、泉谷村、引野村、鍛冶屋原村が合併し、松島村が成立。
  • 1947年(昭和22年)11月3日 - 松島村が町制施行し松島町となる。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 板野郡大山村、名西郡高志村と合併して上板町となり消滅。

脚注

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

  • 徳島県の廃止市町村一覧

松島 宮城県 松島町 [215664657]の写真素材 アフロ

松島海岸駅 海の見える駅

日本の遺産~松島の遺産

株式会社松島電工 宮城県松島町の電気工事はお任せください

【松島観光】松島人気のフォトスポット!自然の桟橋『馬の背』で360℃松島の絶景を堪能♪~利府町赤沼~ せんだいマチプラ